Ryzen Threadripper PROの単体発売が2週間ほど遅れるそうです。
単体発売と書いたのはすでにLenovoのBTOでは販売されていて、
クーピン適用価格だと税込み135万円ぐらいみたいです。
AMD、64コアの新「Ryzen Threadripper PRO」を12日より発売 https://t.co/Gzxbux0ds8 pic.twitter.com/51OACewqGP
— PC Watch (@pc_watch) March 3, 2021
Cinebench R15のMultiCore性能を探したのですが見つからず、
R20の値から推測するにおそらくノーマルThreadripper 3990Xの性能の
-4%程度と推察しています。
Threadripper 3990XのCinebench R15のMultiCore性能は約1万なので、
-4%程度を誤差と考えれば、Ryzen Threadripper PRO 3995WXも、
約1万程度でしょう。
先日のAMD Ryzen 9 3900 3.1GHz 12コア搭載を搭載したノートPCが
Cinebench R15のMultiCore性能が約2800なので、
約4台分です。
単純計算でノートパソコン4台だと72万円。
もし135万円だと7台買えるので、
単純にCinebench R15のMultiCore性能が約19,600です。
単純計算するといろいろ考えちゃいますよね。